【2級FP】問18第三分野の保険~2018年5月学科試験

FP2級・3級試験教材

2018年5月に実施されました2級FP学科試験の問18の問題(第三分野の保険)と解答・解説です。

問18 第三分野の保険

【問題】

第三分野の保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 医療保険(更新型)は、所定の年齢の範囲内であれば、保険期間中に入院給付金を受け取っていても、契約を更新できる。
  2. ガン保険は、保障開始後は入院給付金の支払日数には限度がないが、手術給付金の支払回数には限度がある。
  3. 介護保障保険は、寝たきりや認知症によって所定の要介護状態となりその状態が一定期間継続した場合のほか、公的介護保険の要介護認定に連動して一時金や年金が支払われるものがある。
  4. 所得補償保険では、ケガや病気によって就業不能となった場合、入院中だけでなく医師の指示による自宅療養中も補償の対象となる。

【解答・解説】

  1. 適切。
    保険期間が有期である更新型の医療保険については、保険期間中に入院給付金を受け取った場合においても、保険期間満了時に契約を更新することができます。
  2. 不適切。
    がん入院給付金には、上限日数がありません。
    また、がん手術給付金も、一部の手術を除き、上限支払回数の限度はありません。
  3. 適切。
    介護保障保険は、公的介護保険制度の要介護2~5と認定された場合、または、生命保険会社所定の要介護状態になった場合等に、介護一時金または介護年金を受け取ることができます。
  4. 適切。
    所得補償保険は、病気やケガによる入院・自宅療養により就業不能となった場合、喪失する所得が補償されます。

解答:2

≫≫≫問題と解説の目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材