問13:個人年金保険の商品性~2018年1月2級FP試験

FP2級・3級試験教材

2018年1月に実施された2級ファイナンシャルプランナー(FP)試験の学科試験の問題13です。

個人年金保険の一般的な商品性の問題は、今後の2級FP試験でも出題される可能性がある問題ですので、必ず、押えてください。

問13:個人年金保険の商品性

個人年金保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 保証期間付終身年金では、保証期間中に被保険者(=年金受取人)が死亡した場合には、年金継続受取人が保証期間満了まで年金を受け取ることができる。
  2. 保証期間付終身年金の保証期間部分の年金額を一括して受け取った場合、その一時金は雑所得として課税対象となる。
  3. 確定年金では、年金支払開始後10年、15年など契約時に定めた期間中は、被保険者の生死にかかわらず年金を受け取ることができる。
  4. 確定年金では、年金支払開始日前に被保険者が死亡した場合、契約時に定めた年金年額に受取予定年数を乗じた額を死亡給付金として受け取ることができる。

【解答・解説】

  1. 適切
    保証期間付の終身年金は、保証期間中は生死に関係なく年金を受け取ることができ、その後は被保険者が生存している限り一生涯にわたり年金を受け取ることができます。
    なお、保証期間中に被保険者(=年金受取人)が死亡した場合には、年金継続受取人が保証期間満了まで年金を受け取ることができます。
  2. 適切
    年金額を一括して受け取った場合、その一時金は雑所得として課税対象となります。
  3. 適切
    確定年金は、契約時に定めた年金受取期間(10年など)、被保険者の生死に関係なく年金を受け取ることができます。
  4. 不適切
    年金支払開始日前に被保険者が死亡した場合は、それまでの保険料払込相当額を死亡給付金として受け取ることができます。

A.4

2018年1月2級FP試験目次ページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材