【2021年5月FP3級】問3:国民年金

※2024年度-2025年度試験対応版の教材は、完売致しました。2025年度-2026年度版の教材は、2025年5月下旬に販売を開始致しますので、もうしばらくお持ち下さい。

2021年(令和3年)5月に実施されましたFP3級学科試験の問3の問題(国民年金)と解答・解説です。

問3:国民年金

次の記述が、正しいまたは適切であれば「○」を、誤っているまたは不適切であれば「×」を選択しなさい。

国民年金の第1号被保険者の収入により生計を維持する配偶者で、20歳以上60歳未満の者は、国民年金の第3号被保険者となることができる。

【解答・解説】

第3号被保険者とは、第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者のことです。(年収要件あり)

解答:×

≫2021年5月FP3級目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    error: Content is protected !!