【2024年5月FP3級】問2:雇用保険

※2024年度-2025年度試験対応版の教材は、完売致しました。2025年度-2026年度版の教材は、2025年5月下旬に販売を開始致しますので、もうしばらくお持ち下さい。

2024年(令和6年)5月公表分のFP3級学科試験(CBT試験)の問2の問題(雇用保険)と解答・解説です。

問2

次の記述が、正しいまたは適切であれば「○」を、誤っているまたは不適切であれば「×」を選択しなさい。

正当な理由がなく自己の都合により退職した者に対する雇用保険の基本手当は、待期期間の満了後4カ月間は支給されない。

【解答・解説】

正当な理由のない自己都合による退職の場合、待機期間満了後、更に5年間のうち2回までは2ヵ月(3回目からは3ヵ月)の給付制限期間があります。ただし、自己の責めに帰すべき重大な理由による退職の場合の給付制限期間は、3ヵ月間となる。

※この論点は、今後、改正されます。

解答:×

≫2024年5月FP3級目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    error: Content is protected !!