2021年(令和3年)1月に実施されましたFP2級学科試験の問46の問題(建築基準法)と解答・解説です。
問題46:建築基準法
都市計画区域および準都市計画区域内における建築基準法の規定に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 建築物の敷地は、原則として、建築基準法に規定する道路に2m以上接していなければならない。
- 工業の利便を増進するため定める地域である工業専用地域内には、原則として、住宅を建てることはできない。
- 敷地の前面道路の幅員が12m未満である建築物の容積率は、原則として、前面道路の幅員により定まる容積率と都市計画で定められた容積率とのいずれか低い方が上限となる。
- 防火地域内に耐火建築物を建築する場合は、建蔽率および容積率の双方の制限について緩和措置の適用を受けることができる。
解答・解説:建築基準法
- 適切
建築物の敷地は、原則として、建築基準法に規定する道路に2m以上接していなければなりません。 - 適切
工業の利便を増進するため定める地域である工業専用地域内には、原則として、住宅を建てることはできません。(老人ホームなども同じ) - 適切
敷地の前面道路の幅員が12m未満である建築物の容積率は、原則として、前面道路の幅員により定まる容積率と都市計画で定められた容積率とのいずれか低い方が上限となります。 - 不適切
防火地域内に耐火建築物を建築する場合は、建蔽率の制限について緩和措置の適用を受けることができます。(容積率は、緩和なし!)
解答:4