【2024年5月FP2級】問21:消費者物価指数

FP2級・3級試験教材

2024年(令和6年)5月に実施されましたFP2級学科試験の問21の問題(消費者物価指数)と解答・解説です。

問21:消費者物価指数

消費者物価指数に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」や「生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数」は、消費者物価の基調を把握するうえで有用である。
  2. 国民年金や厚生年金保険の年金額は、物価変動率等に応じて毎年度改定を行う仕組みとされており、当該物価変動率には、消費者物価指数のうち、「総合指数」が用いられている。
  3. 消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」は、景気動向指数の一致系列に採用されている。
  4. 消費者物価指数は、基準となる年の物価を100として算出されており、基準年は5年ごとに改定されている。

解答・解説

  1. 適切
    消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」や「生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数」は、消費者物価の基調を把握するうえで有用です。
  2. 適切
    国民年金や厚生年金保険の年金額は、物価変動率等に応じて毎年度改定を行う仕組みとされており、当該物価変動率には、消費者物価指数のうち、「総合指数」が用いられています。
  3. 不適切
    消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」は、景気動向指数の遅行系列に採用されています。
  4. 適切
    消費者物価指数は、基準となる年の物価を100として算出されており、基準年は5年ごとに改定されています。

解答:3

≫2024年5月学科試験目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材

    error: Content is protected !!