【2022年(令和4年)9月FP2級】問22:投資信託の分類方法

FP2級・3級試験教材

~NEW~

法人税(タックスプランニング編)の勉強を終えた方は、法人税の問題にチャレンジしてください。

≫法人税問題ページ

2022年(令和4年)9月に実施されましたFP2級学科試験の問22の問題(投資信託の分類方法)と解答・解説です。

問題22:投資信託の分類方法

一般的な投資信託の分類方法に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 組入れ資産のほとんどを債券が占め、株式をまったく組み入れていない証券投資信託であっても、約款上、株式に投資することができれば、株式投資信託に分類される。
  2. 契約型投資信託は、委託者指図型と委託者非指図型に大別され、委託者指図型投資信託は、投資信託委託会社(委託者)と信託銀行等(受託者)との信託契約により、委託者の運用指図に基づいて運用される投資信託である。
  3. 単位型投資信託は、投資信託が運用されている期間中いつでも購入できる投資信託であり、追加型投資信託は、当初募集期間にのみ購入できる投資信託である。
  4. パッシブ型投資信託は、対象となるベンチマークに連動する運用成果を目指して運用される投資信託である。

解答・解説

  1. 適切
    組入れ資産のほとんどを債券が占め、株式をまったく組み入れていない証券投資信託であっても、約款上、株式に投資することができれば、株式投資信託に分類されます。
  2. 適切
    契約型投資信託は、委託者指図型と委託者非指図型に大別され、委託者指図型投資信託は、投資信託委託会社(委託者)と信託銀行等(受託者)との信託契約により、委託者の運用指図に基づいて運用される投資信託です。
  3. 不適切
    追加型投資信託は、当初設定後も追加設定が可能な投資信託であり、新規募集期間終了後は、時価に基づいた基準価額で購入できます。
    これに対し、
    単位型投資信託は、当初募集期間に限ってのみ購入できる投資信託です。
  4. 適切
    パッシブ型投資信託は、対象となるベンチマークに連動する運用成果を目指して運用される投資信託です。

解答:3

≫2022年9月学科試験目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材