【2024年1月FP2級】問12:生命保険の一般的な商品性

FP2級・3級試験教材

~NEW~

法人税(タックスプランニング編)の勉強を終えた方は、法人税の問題にチャレンジしてください。

≫法人税問題ページ

2024年(令和6年)1月に実施されましたFP2級学科試験の問12の問題(生命保険の一般的な商品性)と解答・解説です。

問12:生命保険の一般的な商品性

生命保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、特約については考慮しないものとする。

  1. 外貨建て終身保険では、死亡保険金を円貨で受け取る場合、受け取る金額は為替相場によって変動する。
  2. 変額保険(終身型)では、資産の運用実績に応じて死亡保険金額が変動するが、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)は保証される。
  3. こども保険(学資保険)では、契約者(=保険料負担者)が死亡した場合であっても、保険契約は継続し、被保険者である子の成長に合わせて祝金(学資金)等を受け取ることができる。
  4. 低解約返戻金型終身保険では、他の契約条件が同一であれば、低解約返戻金型ではない終身保険と比較して、保険料払込期間満了後も解約返戻金額が低く設定されている。

解答・解説

  1. 適切
    外貨建て終身保険では、死亡保険金を円貨で受け取る場合、受け取る金額は為替相場によって変動することになります。
  2. 適切
    変額保険(終身型)では、資産の運用実績に応じて死亡保険金額が変動することになりますが、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)は保証されます。
  3. 適切
    こども保険(学資保険)では、契約者(=保険料負担者)が死亡した場合であっても、保険契約は継続し、被保険者である子の成長に合わせて祝金(学資金)等を受け取ることができます。
    ※子は、死亡給付金を受け取ることができません。
  4. 不適切
    低解約返戻金型終身保険は、保険料払込期間中の解約返戻金を通常の終身保険より低く抑える代わりに、保険料を割安にした保険のことで、保険料払込期間経過後の解約返戻金は、「通常の終身保険と同程度」となります。

解答:4

≫2024年1月学科試験目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材