FP3級~問2公的介護保険【2018年5月学科試験】

※2024年度-2025年度試験対応版の教材は、完売致しました。2025年度-2026年度版の教材は、2025年5月下旬に販売を開始致しますので、もうしばらくお持ち下さい。

2018年5月に実施されましたFP3級の学科試験の問題(公的介護保険)と解説です。

問2 公的介護保険

次の記述は、正しいですか?それとも、誤っていますか?

解答:誤った記述です。

公的介護保険において要介護認定を受けた被保険者が、手すりを取り付けたり、段差を解消したりするなどの住宅の改修を行ったときには、所定の手続をすることによって、改修に要した費用(上限20万円)の9割(つまり、上限は、20万円の9割である18万円。)が、居宅介護住宅改修費として支給されます。

よって、本問は、誤った記述となります

≫≫≫問題と解説の目次ページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加