【2級FP】問40決算書~2018年5月学科試験

FP2級・3級試験教材

2018年5月に実施されました2級FP学科試験の問40の問題(決算書)と解説です。

問40 決算書

【問題】

決算書に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

  1. 貸借対照表の資産の部の合計額と負債の部の合計額は、必ず一致する。
  2. 貸借対照表の純資産の部の合計額は、マイナスになることはない。
  3. 損益計算書の営業利益の額は、売上総利益の額から販売費及び一般管理費の合計額を差し引いて算出する。
  4. 損益計算書の税引前当期純利益の額は、経常利益の額に営業外損益の額を加減算して算出する。

【解答・解説】

  1. 不適切。
    貸借対照表は、決算時における資産・負債・純資産をまとめたものです。
    「資産=負債+純資産」となります。
  2. 不適切。
     利益(当期純利益)が出れば、当期純利益の額だけ純資産の金額が増加します。
    一方、損失(当期純損失)が出れば、当期純損失の額だけ純資産の金額が減少します。これが継続すれば純資産の金額がマイナスになります。なお、この状態のことを債務超過と言います。
  3. 適切。
    売上高-売上原価=売上総利益
    売上総利益-販売費及び一般管理費=営業利益
  4. 不適切。
    営業利益+営業外収益-営業外費用=経常利益
    経常利益+特別利益-特別損失=税引前当期純利益

解答:3

≫≫≫問題と解説の目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材