FP3級~問60小規模宅地等の特例【2018年5月学科試験】

FP2級・3級試験教材

~NEW~

法人税(タックスプランニング編)の勉強を終えた方は、法人税の問題にチャレンジしてください。

≫法人税問題ページ

2018年5月に実施されました3級FP学科試験の問60の問題(小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例)と解答・解説です。

問60 小規模宅地等の特例

【問題】

次の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそれらの組合せを1~3のなかから選んでください。

被相続人の妻が、被相続人の居住用の宅地および家屋を相続により取得した場合、 特定居住用宅地等として「小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例」の適用を受けて、宅地について(1)まで評価額の(2)を減額することができる。

  1. (1)200平方メートル(2)50%
  2. (1)330平方メートル(2)80%
  3. (1)400平方メートル(2)80%

【解答・解説】

被相続人の妻が、被相続人の居住用の宅地および家屋を相続により取得した場合、 特定居住用宅地等として「小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例」の適用を受けて、宅地について330平方メートルまで評価額の80%を減額することができます。

解答:2

特定事業用宅地等
→400平方メートルまでの宅地等について、評価を80%減額することができます。

貸付事業用宅地等
→200平方メートルまでの宅地等について、評価を50%減額することができます。

≫≫≫問題と解説の目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材