【2021年(令和3年)5月FP2級】問17:任意加入の自動車保険

FP2級・3級試験教材

~NEW~

法人税(タックスプランニング編)の勉強を終えた方は、法人税の問題にチャレンジしてください。

≫法人税問題ページ

2021年(令和3年)5月に実施されましたFP2級学科試験の問17の問題(任意加入の自動車保険)と解答・解説です。

問題17:任意加入の自動車保険

任意加入の自動車保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、特約については考慮しないものとする。

  1. 被保険自動車を運転しているときに事故を起こして他人にケガを負わせ、法律上の損害賠償責任を負った場合、被保険者が運転免許証の更新を失念していても対人賠償保険の補償の対象となる。
  2. 被保険自動車を車庫入れしているときに同居している父が所有する自動車に接触して損害を与えた場合、対物賠償保険の補償の対象となる。
  3. 被保険自動車を運転しているときに脇見をしたため前車に追突し、被保険者がケガを負った場合、被保険者の過失割合が100%であっても人身傷害(補償)保険の補償の対象となる。
  4. 台風による洪水で被保険自動車に損害が生じた場合、一般条件の車両保険の補償の対象となる。

解答・解説

  1. 適切
    対人賠償保険では、運転免許失効中の者が運転中に自動車事故で他人を死傷させた場合、補償の対象となります。
  2. 不適切
    対物賠償保険では、「運転者自身またはその父母・配偶者・子」「被保険者またはその父母・配偶者・子」などに対する損害に対しては、補償の対象とはなりません。
  3. 適切
    人身傷害保険は、本人や搭乗者が、自動車事故により死亡したりケガや後遺障害を被った場合に補償され、過失割合にかかわらず保険金が支払われます。
  4. 適切
    台風による洪水で被保険自動車に損害が生じた場合、一般条件の車両保険の補償の対象となります。

解答:2

≫2021年5月学科試験目次ページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP2級・3級試験教材

    error: Content is protected !!